ランパ矯正(RAMPA療法)スタートガイド~初めての相談から治療完了までの流れ~
2025.09.30

ランパ矯正(RAMPA療法)スタートガイド 初めての相談から治療完了までの流れ
〜お子さまの健やかな成長を願う保護者の皆さまへ〜
お子さまの歯並びや噛み合わせについて、「このままで大丈夫かな?」と心配になることはありませんか。おかむら小児歯科クリニックでは、保護者の皆さまの不安や疑問に寄り添い、一人ひとりに合わせた矯正治療をご提案しています。
この記事では、近年注目されている「ランパ矯正(RAMPA療法)」について、初回相談から治療完了までの流れを分かりやすくご紹介します。治療の考え方や一般的な矯正との違い、当院のサポート体制、よくあるご質問まで、安心してご検討いただける内容をまとめました。お子さまの将来のために、ぜひ最後までご覧ください
ランパ矯正(RAMPA療法)とは?
ランパ矯正(RAMPA療法)は、歯並びの見た目だけでなく「顎の発育」や「お口の機能」の向上にも着目した新しい小児矯正治療法です。
専用の装置を用いて、成長期のお子さまの顎や顔全体のバランスに配慮しながら進めることで、噛み合わせや呼吸、発音などの機能面の改善を目指します。成長期の特性をいかして取り組む考え方で、近年注目されています。
一般的な矯正との考え方の違い
一般的な矯正治療は、主に歯並びを美しく整えることに重きが置かれます。
一方、ランパ矯正では顎の発育や顔全体の成長バランスにもアプローチします。たとえば、顎が小さい、口が開きっぱなし、呼吸が浅いといったお悩みがある場合にも、成長期の発育をふまえてトータルにサポートすることを目指します。これにより、将来的な健康や生活の質の向上につながると考えられています。

初回相談から治療スタートまでの流れ
①初回説明会で不安を解消
まずは初回相談・説明会にご参加ください。
保護者の皆さまのご不安やご希望を丁寧に伺いながら、「治療の進め方」「費用の目安」「期間の目安」などをわかりやすく丁寧にご説明します。
治療に関する疑問や不安は、この場ですべてご相談いただけますので、どうぞ遠慮なくご相談ください。
※費用・治療期間はお子さまの状態によって個人差があります。
②検査・診断で状態をチェック
続いて、お子さまのお口や顎の状態を詳しく調べるための検査を行います。
レントゲン撮影や歯型取り、噛み合わせのチェックなどを通して、成長状態や歯並びの特徴を分析します。
これにより、お子さまに最適な治療プランを立てるための重要な情報を得ることができます。
③治療プランの決定
検査結果をもとに、お子さまに適した治療プランをご提案します。
それぞれの治療法の特徴やメリット・デメリット、費用・期間の目安などもわかりやすくご説明します。
日常生活で気をつけることも含め、ご家族が納得して治療に進めるよう丁寧にお話いたします。

治療中のサポートと完了後の安心ケア
ランパ矯正(RAMPA矯正)治療スタート
ご同意をいただけましたら、ランパ矯正(RAMPA矯正)を開始します。
専用のランパ装置を装着し、定期的な通院でお口や顎の状態をチェック・調整していきます。
お子さまの成長に合わせて治療内容も柔軟に変更し、無理のないペースで進めていきますので、気になることがあればいつでもご相談ください。
家庭でのセルフケア
治療の効果を高め、快適に進めるためには、ご家庭でのケアが大切です。
装置のお手入れ方法や、食生活の工夫、日常生活での注意点など、分かりやすくご説明します。また、日常生活における習慣づくりのポイントもサポートいたします。
治療完了後のアフターケア
治療が完了した後も、安心してお過ごしいただけるよう「保定装置」のご使用や、定期検診による経過観察を行います。歯並びや噛み合わせの安定を長く維持することを目指し、アフターケアも充実しています。
よくあるご質問
Q 何歳から始められますか?
A 一般的には5~6歳頃から可能です。ただし、お子さまの成長やお口の状態によって最適なタイミングは異なりますので、まずはお気軽にご相談ください。
Q どんな歯並びに対応できますか?
A 出っ歯、受け口、ガタガタの歯並びなど、さまざまなケースに対応可能です。顎の成長や噛み合わせのお悩みもご相談いただけます。
Q 学校や運動は続けられますか?
A 基本的に日常生活や学校活動、運動も続けていただけます。装置の使い方や注意点をしっかりご説明しますので、ご安心ください。
Q 相談だけでもできますか?
A はい、もちろんです。治療を始めるかどうか迷われている場合でも、まずはご相談ください。不安を煽ったり、無理に進めるようなことは決していたしません。疑問や不安の解消を最優先に考えています。
Q 違和感や痛みはありますか?
A 装着開始直後は多少の違和感があることもありますが、徐々に慣れていくケースがほとんどです。強い痛みがある場合はすぐにご連絡ください。
ランパ矯正という新しい選択肢
ランパ矯正(RAMPA療法)は、お子さまの将来の健康と美しい歯並びをサポートする新しい選択肢です。「治療は早い方が良いの?」と迷われている方も、まずは初回相談をご利用ください。
当院では、治療前から治療後まで一貫してサポートし、ご家庭の安心を第一に考えています。不安や疑問が少しでも軽くなるよう、丁寧にご説明いたします。お子さまの健やかな成長のために、早めのご相談をおすすめします。
皆さまのご来院をスタッフ一同、心よりお待ちしております。

RAMPA療法について
受診をご希望の保護者さまへ
初診の方は一度診察をしたうえで、説明会へのご参加をおすすめしています。
診察にてお身体の現状を確認し、RAMPA治療が必要かどうかを判断させていただくため、 初診の方は説明会へのご参加の前に、診察のご予約をお願いしております。説明会は基本無料でご参加いただけますが、 診察を受けずに説明会のみの参加については参加費5,000円をいただいております。

01.診察
初診の方は
診察のご予約から

02.説明会参加
※要予約
受診したことがある方は
説明会のご予約から

03.検査
※以降実費

04.コンサルティング
検査結果をもとに、
現状の問題点と治療方針をご説明

05.治療開始
初診のご予約は「電話」または
「WEB (初診予約フォーム)」にて受け付けております。
「電話」または「WEB (RAMPAお問い合わせフォーム)」から
RAMPA説明会のご予約を受け付けております。
ご質問・ご相談などもお気軽にお問合せください。